![]() |
| イカリソウが芽を覗かせています |
![]() |
| カタクリの芽 |
![]() |
| クロッカス |
![]() |
| ミズバショウ |
![]() |
| ギンヨウアカシア |
![]() |
| サンシュユのつぼみ |
![]() |
| アセビ |
今月に初めてミズバショウを植栽しました。宇治の夏の暑さに負けないで育ってくれるようにしていきたいです。
![]() |
| ハナナ(菜の花) |
![]() |
| マンサク |
![]() |
| 河津桜 |
![]() |
| 修景池の様子 |
池の中にいた鯉やオタマジャクシなどはまだ水の残っている観月台の下に集まり、このときがチャンスと、アオサギなどが食事をしています。
![]() |
| 75作目「柴犬」(第7回花と水のタペストリー絵柄公募 市長賞) |
温室ではランなどがいろいろときれいに咲いています。
![]() |
| ディネマ ポリプルボン |
![]() |
| デンドロビウム アグレガタム |
![]() |
| タコノキの果実 |
![]() |
| フレシネティア ムルチフロラ |
![]() |
| ケネリア アルウェンシス |
![]() |
| ペトレア ウォルビリス |
![]() |
| カリアンドラ ハエマトケファラ‘アルビフロラ’ |
![]() |
| ウナズキヒメフヨウ |
![]() |
| カエンカズラ |
![]() |
| キンカチャ |
![]() |
| 雛飾り |
![]() |
| ひょうたん展 |
一般の方が作成したひょうたんの作品やひょうたんの楽器などが3月2日(日)まで展示しております。
雛飾りは3月16日(日)まで展示予定です。(今年は右大臣左大臣を追加しました。)
3月2日(日)午前10時~12時に当園の一部を使用して地元消防団の方が「林野火災防御訓練」(放水など)を行います。訓練エリア内への立ち入りを一時禁止となります。
ただし、訓練エリア内に一般の方が見学できるスペースも設けています。見学を希望される方は10時までに所定の見学スペース(広報エリア)にお入りください。なお、1度入られると訓練の終了する12時までは見学スペースから出ることができません。(ぎやな)























