2011年7月24日日曜日

野外の見ごろ植物などの紹介(7/24午前中撮影)

野外の見ごろ植物の紹介です。本日の午前中に撮影したものです。(ぎやな)

ペンタス

サワギキョウ

モクゲンジ

オミナエシ

ハス

修景池のハス

ムクゲ

セミの抜け殻(ラクウショウの付近が他に比べて多いです)

カワラナデシコ

チトニア

ホップ

チーゼル

花壇(カンナなど)

花と水のタペストリー(まゆまろ)

コンテナ(フイリキャッサバなど)

コンテナ(パキスタキス ルテア)

フラワーブリッジのコンテナ(アンゲロニアなど)

フラワーブリッジのコンテナ(ランタナなど)

温室の見ごろの植物紹介(7/24午前中撮影)

温室の見ごろ植物の紹介です。本日の午前中に撮影したものです。(ぎやな)

ネペンテス


コスツス

トーチジンジャー‘ピンクトーチ’

コスツス バルバツス

フクジンソウ

コスツス ステノフィルス

タッカ シャントリエリ

アナナス ナヌス

レンブ

キバナヨウラク

ストロファンツス プレウシー

トキワネム

ブッシュカン

ヒラミレモン(シークァーサー)

パッシフロラ‘インセンス’

シトリナトケイソウ

プルメリア

カッシア ネアリアエ

ナタマメ(若い豆は福神漬けに使われます)

ソテツ

ハイビスカス

ミズオジギソウ(普通のオジギソウより反応が鈍いです)

サガリバナ(夜から朝にかけて咲くので昼前には花は落ちてしまいます)

パフィオペディルム

ディコリサンドラ ティルシフロラ

2011年7月5日火曜日

国内2例目の開花 ルイボス

宇治市植物公園は「お茶のまち」にあるということで、世界で飲まれている嗜好飲料の原料植物を収集しています。この度、そのひとつであるルイボス(Aspalathus linearis)が開花しました。

日本国内には製品(ルイボスティー)になったルイボスはよく見かけますが植物体を栽培している施設は少なく、一般の方が観賞できる施設はおそらく当園のみになります。

開花株の全体写真

花の直径は5mm程度と小さいです。
この機会にぜひ普段見ることができない珍しい植物をご覧ください。花の観賞期間は7月上中旬までと予想しています。(ぎやな)

2011年7月4日月曜日

双頭蓮が咲きました。

修景池の中で、休園日(7/4)に咲いてしまいました。
系統は(広義の)王子蓮です。
明日朝早くならば、おそらくは見ていただけると思います。(ゑびすや)