2014年6月28日土曜日

夏の花

ハーブ・有用植物園ではカルドンやロシアンセージなどがきれいに咲いています。
涼やかな色の花が多く咲いてきています。

カルドン

セイヨウニンジンボクのつぼみ
昨年のこぼれダネのヒマワリです。
どんどん伸びて植えた品種とは違いますがかなりの差が出来て、もう花が咲きました。3mほど伸びました。



修景池では花蓮が咲いてきています。
睡蓮鉢で栽培している品種も続々と開花しています。





修景池のハス

 千成ヒョウタンの小さな果実も出来てきました。
アジサイもいろいろな品種やハンゲショウも咲いてきています。




2014年6月13日金曜日

雨上がりの植物公園

梅雨の雨が続きますね。

皆様、いかがお過ごしですか?

植物公園では日々植物の表情が違います。

雨上がりの植物公園も、ぜひお楽しみください。


雨上がりの空はとってもきれいです。


雨の後のアジサイは、元気いっぱいです。


温室の入り口で鉢のジャカランダを展示しています。
今年、二回目の展示です。


温室の入り口では、ランのパフィオペディルムが咲いています。
花の形がスリッパに似ています。


温室を出ると、水生植物の見本展示をしています。
上の写真はオニバスの葉です。
まだ、でたばかりで葉の大きさは数センチ。小さな刺もかわいい感じです。
夏に向けて桶を覆いつくすような葉に成長します。

2014年6月5日木曜日

アジサイがそろそろ見頃です

いくつかあるアジサイの中のマキノヒメアジサイが見頃を迎えています。

見ようによってはハート型に見えるアジサイもあります。
一度、ハート型に咲いているものがないか探してみてはいかがでしょうか。

ハンゲショウ(半夏生)はもうそろそろ白くお化粧をはじめそうです。

蛍が観賞できる池でゴイサギがミズカンナなどに隠れてじっと動かずいました。2時間ほど経った後でも同じ場所にいました。夜になるとどこかに行くのでしょうか。

蛍は昨夜の雨と風の中でも光って飛んでくれていました。
当園では蛍のいる小川を囲うように樹木を植栽しています。蛍は意外と風や雨の影響を受けずに光れるのかもしれません。

2014年6月3日火曜日

宇治の蛍・ホタルの生態展

宇治の蛍・ホタルの生態展が始まりました。

古くより宇治で親しまれてきた蛍観賞の文化や

植物公園で観察できたホタルの様子を写真で展示しています。


植物公園で観察できたホタルの様子


ホタルブクロも開花し始めました。
6月3日(火)は小雨でしたが、気温が下がりホタルもホッとしたのか、良く飛んでいました。

あまり雨が強く降るとホタルは飛ばなくなってしまいますが、タイミングよく雨も上がり、

ホタル観賞の条件的には良かったようです。

2014年6月1日日曜日

サンジャクバナナが実りました!!

宇治市植物公園の温室で、サンジャクバナナが実っています。

実際に熟していくバナナをお楽しみいただけまます。


また、チョコレートの原料になるカカオの果実も色づきました。


カカオの果実は幹に直接実ができる幹生果です。

バレンタインのミニ展示をした2月は、まだ緑色の果実でしたが、ようやく熟した感じです。

温室の入り口では、メディニラ・マグニフィカがとても見頃になっています。

アップで見ると、ひとつひとつの花も魅力です。