2014年12月20日土曜日

冬の植物公園

とっても寒いですが、白のストックがさわやかに咲いています。

青空が広がると嬉しくなります。

上の写真は12月17日に撮影したものです。


温室では、まだまだ小さいですがたくさんのカカオ

今年も順調に育っています。みんな大きくなってくれるといいのですが。

温室は気温15度以上あり、あたたかくなっています。

熱帯、亜熱帯の花々をお楽しみください。


春のゾーン ではサンシュユの実がたくさん。

常緑の木の前にあるので、クリスマスカラーになっています。


近づいてみると、こんなにたくさん。



展示会場では、クリスマスのディスプレイ

華やかなシクラメンも展示しています。

ベル型の花やシルバー色の葉もありバラエティ豊かです。


黄色に輝くのはソシンロウバイです。

丸い蕾がほころんで、咲き始めました。

2014年11月28日金曜日

いろいろあるよ!植物公園


上の写真はジャカランダの果実です。
外で育てています。
寒くなってきたので、落ちてしまわないか心配です。



温室ではいろいろなランが咲いています。
上のシルホペタルムのようにおもしろい形も!!


寒咲きハナナがだいぶ大きくなりました。
ハクサイみたいに見えるので食べたくなります~

 紅葉もまだ楽しめます。
ヒュウガミズキも朝露に濡れながら、きれいに色づいていました。

 サンシュユの真っ赤な実は葉が落ちても楽しめます。
陽ざしをあびて、輝いてみえました。

そして、ツイッターでも紹介しましたが、モミジのじゅうたん。
雨上がり、曇りの日、晴れの日と違った表情の宇治市植物公園です。

2014年11月22日土曜日

紅葉も最高になりました

紅葉が最高にきれいです。


カエデやコナラもしっかり色づきました。


春のゾーンでは、ラクウショウにサクラ。
地面に落ちた葉も絨毯のようで楽しめます。


 かわいいどんぐりもたくさん落ちています。
帽子がとれていたり、とれていなかったり。


 イチゴノキはとてもかわいい実がなっています。
同時に花も咲いています。
イチゴノキの花はドウダンツツジの花に似ています。



コダチダリアが青空に映えています。
外でのびのび育ちました。


温室ではゴレンシ。下からみると果実の形が星形にみえます。
温室の出口近くにありますので、下からのぞいてください。


秋から冬にかけては、パイナップルの仲間が花をつけます。
ぜひ、秋の植物公園にお越しください。

2014年10月17日金曜日

キクと紅葉の様子

昨日から菊花展を開催しております。
今年は早くに開花しているものが多いため、すでに見頃を迎えてきれいに咲いているものも多いです。

菊花展

園内では紅葉が徐々に進み、三大紅葉樹の「スズランノキ」や「トチノキ」「ナンキンハゼ」「ハナノキ」などが色づいてきています。
スズランノキ
トチノキ

イロハカエデ

花ではノギク類、ホトトギス、コスモス、サルビア類がきれいに咲いています。

コハマギク

ダルマギク

ホトトギス

コスモス

サルビア スプレンデンス

サルビア レウカンサ

サルビア マドレンシス‘イエローマジェスティ’

木の実ではいろいろなドングリが落ちています。
ナンキンハゼ、ナナカマド、ベニシタン、コムラサキなども徐々に色づいてきています。
コナラなどのドングリ

ベニシタン

イチゴノキのつぼみと若い果実

2014年9月13日土曜日

秋の花々

まだツクツクボウシが鳴いていますが園内では秋の雰囲気が徐々に出てきています。
ヒガンバナとコスモスの見ごろはもう少し先になりそうです。

シュウメイギク

パンパスグラス

シロバナマンジュシャゲ

コスモス

フジバカマ

ハギ

クリ

コムラサキ

タヌキマメ

ツリフネソウ

ツクバネガキ(ロウヤガキ)

シオン
展示会は「宇治川水域採集展覧会」と「秋の七草展」を行っております。
秋の七草展

修景池ではパラグアイオニバスが大きく育っています。徐々に気温などが下がってきているので一時の勢いはなくなってきていますがまだまだ大きいです。つぼみも多くタイミングが合えば花も見ることができます。(花は夜咲きなので夕方か朝早くに見ることが出来ます)
パラグアイオニバス

パラグアイオニバスのつぼみ



2014年8月17日日曜日

雨上がりの植物公園

雨に打たれたジャカランダ・ミモシフォリア、少し重そうです。

花が日に日に、咲き進みます。



サルスベリの花は、蕾も花もかわいいです。




温室の多肉・サボテンコーナーにて、ホヤを展示しています。

花が星型でとてもきれいです。まだ、もう少し楽しめます。




曇りの日には、夜咲きのサガリバナの蕾が夕方から ほころびます。

翌朝、曇っていると、花が木から落ちずに残りやすいです。

晴れた日は、午前9時頃には花が散ってしまうので、水に浮かべて展示しています。